カテゴリー別アーカイブ: cloud

Cloudって、こういうもんですよ。byエンジニア目線

Cloudって、こういうもんですよ。

スマホが普及して、Gmail、Evernote、DropBoxとか、ここ数年で爆発的に普及しましたね。本当すごい。

これを見てるあなたは、この中のどれかは使ってると思う。

これらはすべて、インターネット上にメール、アイデア、ファイルを置く仕組みで、よく「クラウド」とか、クラウドを利用するスタイル「クラウドコンピューティング」って言われてますよね。

んでは、それって、今までのメールや、共有ファイルと何が違うと?

というお話。

ざっくりと、こんな感じ。

こちらが、今まで

クラウドとクラサバの違い2

会社でメールサーバーを立てて運用したり、共有フォルダを見れる仕組みを作ったり。

それなりの知識があるエンジニアがサーバーを立てて、ネットワークの設定をして使うスタイル。

パソコンのちょっと難しい設定をしたりしないといけないから、普通のユーザーがセットアップするのも少し難しい。

こちらが、クラウドワークスタイル

クラウドとクラサバの違い

 

かなりシンプルになりました。共有フォルダはDropBoxで、メールはGmailで。

しかも、それぞれ無料で使える。小規模な企業なら、無料の範囲内で十分業務ができる。

Gmailも、きちんと設定すれば、独自ドメインを運用して、”gmail.com”じゃなく、”○○.ne.jp”を使って運用できる。

それに、きちんと設定すれば、DropBoxでも、共有したいフォルダと、自分だけしか見れないフォルダをきちんと管理出来る。

つまり。。今まで企業レベルでしか使えなかったものが、個人でも無料で使える。

と、ざっくり説明したところで、僕の観点から。。

1.実は、別に真新しい技術ではない

クラウドといっても、どこかのデータセンターのサーバーにあるシステムを、インターネット越しに利用しているだけで、仕組み自体はインターネット黎明期から存在してる。

クラウドって、雲の絵の中に保存するイメージだけど、実際は世界のどこかにデータセンターに、物理的にサーバーが存在する。

そういう意味では、利用の裾野は広がってるけど、実はクラウド以前のスタイルと、(大きな意味での)仕組み自体は変わってないんだよね。

じゃ、なんでそんなにクラウドが普及したのか?っていうと、

僕の観点だけど、これを可能にしたのは以下の三つが大きいと思う。

  • ムーアの法則の継続
  • HDD容量単価の下落
  • スマートフォンの普及

ムーアの法則

簡単に言うと、CPUの処理速度は、右肩上がりでグングン増えて行きますよー!って事。

CPUの処理が早くなれば、沢山の付加がかかっても、沢山さばけるしね。

wikipediaに詳しく書いてるので、難しく知りたい人はこちらをどうぞ。

HDD容量単価の下落

僕が初めて作ったパソコンのHDD容量が3Gだった。CPUも含めて、今のiphoneの方が性能良いぐらい。。

GmailもDropBoxも、無料でここまで容量を与えてくれるのは、ひとえにHDD安くなった影響は絶対に強いと思う。

スマートフォンの普及

言わずとしれたスマホの普及。これによって、仕事でパソコンを使ってなかった人も、メールやインターネットを簡単に使えるようになったのも大きい。

何より、特殊な設定しなくても、アプリインストールしたらすぐ使えるようになったのは影響大だね。

2.クラウドコンピューティングで何が変わるのか

  • ワークスタイル変革
  • ライフスタイル変革
  • 価値観の変革

ワークスタイル変革

実例を挙げると、先日、DropBoxで関西の人と協力してwebコンテンツを作るというミッションがあった。

僕は博多で音声を作成し、DropBoxにアップロードして、関西の人が共有フォルダにアクセスできるようにした。

関西の人はDropBox上にあるその音声を使って、アニメーションコンテンツを作成し、DropBoxで僕に受け渡した。

で、僕が全体をWebコンテンツとして再作成して、サービスリリース!

と、打ち合わせはメールと最小限の電話だけで、同じものを見ながらもの作りができる。

こんなワークスタイルが可能なわけです。

ライフスタイル変革

ワークスタイルが変わって来ると、ライフスタイルも変わってきます。例えば、、福岡ー関西で仕事ができる環境があるという事は、自宅ー会社の無駄な行き来も、本当は無くていいんですよね。

自宅で仕事した方が生産性が高いなら、そうしたら良いと思います。日本は人が少なくなるから、これなら小さい赤ちゃんがいるお母さんも、働いてくれるかもしれないです。

価値観の変革

例えば「転勤」なんて、会社に命令されて行きたい人なんて、そんなに多く無いんじゃないでしょうか?

多くの人は、自分が付き合う人や、住む場所を、自分で決めたいと思っているはずです。

ワークスタイルとライフスタイルが変われば、転勤とか、リストラなんて、怖くありません。

だから「会社のために死になさい!」という、日本の悪しきワークスタイルも、いつかは無くなるでしょう。

(無くなってほしい。。)

3.セキュリティという無視出来ない課題

「確かにクラウドは便利だ。だが、どこからでも接続出来るって事は、攻撃のリスクも強まるではないか!」

と、顔を真っ赤に反論される事もあります。

しかし、ちょっと待った。今までだって、インターネット上に無防備なWebサーバー、メールサーバーを放置しておいて、それがクラウド利用でさらに悪くなるなんて、あまり無い事です。

日本の会社の9割は中小企業。その中小企業の多くが、googleやDropBoxよりも優秀なエンジニアを用意出来るかと言えば、絶対無理と思います。

冷静に、リスクとメリットを比較したら、メリットの方が断然大きいと僕は思う。

セキュリティに関しては、話題に事欠かないので、また書く事にします。バイバイ