九州の方言

僕は、博多に生まれ育った生粋の博多人だ。使うのはもちろん「博多弁」。

ネイティヴな博多スピーカーだ。

大学生になって、北九州弁に出会い、ふと考えた。

「そういえば、ばーちゃんの実家の人たちは、筑後弁だ。。!福岡地方の方言はだいたい3分類だ」

1,博多弁(博多エリア)(北は福間ぐらい、南は筑紫野くらい)

いわゆる、テレビなんかでよくある福岡弁。例「〇〇ばい」「〇〇たい」

なんしよーと?=なにしてるの?

きつかぁ=キツイ

暑かぁ=暑い

博多弁で「好いとーよ❤️」とか、言いません。妄想ですそれ(´Д` )

2,北九州、筑豊弁(北九、筑豊エリア)

北九州市(件の暴力団のニュースで有名)と筑豊(伊藤伝右衛門さんや、麻生閣下の地元。)北九州と、筑豊一緒にするなとお互いdisり合ってますが、だいたい同じなので一緒にご紹介。

全国区ではあまり知られてないと思います。

福岡のばいとか、たいに対して、このエリアはとか、ちゃと言います。

例〉なんち?=なんだって?

まじかちゃ!?=マジで!?

そーときちーちゃ=かなりきついよー

筑豊の方では「き」と使います。

例〉雨が降りよーき、傘が要るちゃ=雨が降ってるから、傘が要るよ

3,筑後弁(八女や柳川、大川など。)

ホリエモンの地元の八女や、筑後市、柳川などがこのエリアにあたる。

ここは方言というより、イントネーションが他のエリアとだいぶ違う。

方言は

例〉そろそろ行かやん=そろそろ行かないと

などなど、福岡地方の方言を紹介してみました。

というのも、ある方のtwitterアカウントが「がまだせ熊本」と書いてあって、「がまだせって何だろ?」と、方言について考える機会があったとです。

がまだせ!熊本!=頑張ろう!熊本!

じゃ、またねー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。